人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会

雪国ではない地域の方はあまりなじみがないかもしれませんが、
線路を除雪するための「ラッセル車」という作業車両があります。
豪快に雪を吹き飛ばして進む姿はとてもカッコよく、有名な撮影スポットには全国から撮り鉄さんが集まるほどです。

このたび、そのラッセル車の撮影会があり、参加してきました。
美瑛駅にはラッセル車の車庫があり、2台のラッセル車が保管されています。
1台は両側ともブレード車(前にある羽根の部分が、進むと雪をよける仕組みで、逆側も同じようになっている)
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18050713.jpg
もう一台は、片側はブレードで、もう一方はロータリー(雪を粉々にして上にある出口から遠くに飛ばす)
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18052722.jpg
向こう側はブレードになっていますね。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18055372.jpg
主に富良野線の除雪を担当しますので、ちょうど中間である美瑛駅に車庫が設けられているそうです。

60名限定で整理券が発行され、10人ずつ6回に分けて撮影会が行われました。
整理券はすぐなくなったようですが、鉄道ファンというよりは、お子さんたちの参加が多かったです。
私のグループは、私の他に2家族いらっしゃったのですが、
偶然にも、2家族とも「鈴木さん」で、つまり10人中9人が鈴木さん(笑)
ものすごいアウェイ感でした(笑)

まずは黄色い安全ヘルメットを装着します!
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_17105612.jpg
JR北海道の保線の職員さんがついてくれて、いろいろ説明してくれました。
最初はみんなで動画を観て、そのあと実際に2台のラッセル車のところに行ってお話を聞き、最後は車内にも入れてくれて、運転席にも座らせてもらえました!

また、会場にはこの2台のお仕事中の写真が掲示されていました。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_16444419.jpg
夏でも、このように荷物を運ぶのに出動することがあるんだそうです!知らなかった…
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_16455376.jpg
なかでも興味深かった話は、回転台。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18070641.jpg
片方がロータリー、片方がブレードになっているので、方向転換して使いたい時もありますね。
台車が回転台になっていて、車の油圧ジャッキのようにグーっと上がり、上がってしまうと、なんと保線区さんたった2人の力でこの大きなラッセル車をぐるっと方向転換できちゃうんだそうです!

あと、北海道にラッセル車は何台くらいあるのですか?と聞いてみたところ、私はせいぜい40台くらいかなーと想像していたのですが、
なんと130台もあるんだそうです!どこにそんなにあるんでしょうねえ?
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_16355965.jpg
運転席に座らせていただいた時は、興奮して過呼吸になりそうでした(笑)
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18115395.jpg
こんな視界なんだーと実感することができましたが、吹雪の日は回転窓のところしか視界がなくてとても狭いんですよ、とのことでした。真っ暗な時間の作業ならなおさらでしょうね。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18114072.jpg
運転室は2名で乗車するそうです。
運転の仕方も教えてもらいましたよ!
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18120963.jpg
反対側にも運転席が。こちらはロータリーで除雪するときの運転席。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18122053.jpg
ロータリーの雪をとばす出口の部分は、職員さんの長年の勘で角度や高さを調整しながら走るそうです。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18131793.jpg
また、整備もすべて保線の職員さんたちがやるそうです。
機械に詳しい人もいればそうでない人もいるので、いたるところに手書きで文字が書かれているのはそのためだそうです。
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18112734.jpg
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18111480.jpg
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_16373856.jpg
よく見るとブレードの上にママさんダンプが(笑)
やっぱりいざ!って時は手作業なんでしょうか…?
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_18133252.jpg

職員さんたちは子どもたちに「おじさんたちは、みんなが寝ている間に線路の雪をどけるお仕事をしているんだよ。
だからこうやって昼間にキミたちに会えてラッセル車のことを知ってもらえてうれしいよ」と言っていました。
大人で記念撮影してもらったのは私だけ(笑)
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_17561016.jpg
修了後は、ノロッコ号のナノブロックと、受講修了証をいただきました!
9月1日美瑛駅イベントレポ②ラッセル車撮影会_e0055073_17070480.jpg
保線の職員さんはみなさんとても親切で、なごやかなとても楽しい撮影会でした。
本当はこの倍くらいの写真を撮りました(笑)
ラッセル車に乗車できるなんてなかなかない機会なので、とても貴重な体験ができましたよー♪


by yas-mid | 2019-09-07 21:00 | 鉄道 | Comments(6)
Commented by 信号わたる~ at 2019-09-08 18:26 x
まってました!
保線用モーターカーがベースなんですね。
ラッセルは東京には無いので、このイベントには参加したです。
自分で持ち上がって向きを変えるの、実は事業用車では
珍しくないんです。
トラックに車輪がついていて、線路も走れる作業車が
あるのですが、これも自分で持ち上がります。
電気作業車に多いタイプですね。

ぜひ詳しくお話を聞かせてください。
Commented by yas-mid at 2019-09-09 19:32
●信号わたる~さん
なるほど!そうだったのですか!あのように向きを変えられたらスペースも少なくて済むしとても便利ですよね。
わたるさんと一緒に参加できていたら、もっと詳しくいろんなことを知れたんだろうなあ。質問には何でも答えていただけるのですが、テンパっちゃって何を聞けばいいかもわからなくて(笑)
Commented by ぢる at 2019-09-11 21:55 x
遅ればせながら記事をなめるように見させていただきました(笑)
僕は沿線や常備駅付近にある保線車両数々見て来ました
信号わたるさんが細く解説しているので僕が語る必要なし!
何度かこのDBR600での除排雪を撮影してますよ!
今度写真もってきますね。
Commented by yas-mid at 2019-09-12 07:45
●ぢるくん
今回でラッセル車に親近感がわいて、ぢるくんのように雪煙を浴びて喜んでいる人たちの気持ちがわかるような気がしました(笑)(笑)(笑)
富良野線は夜中に除雪しているんだよね?見たことないもんなぁ。
Commented by ぢる at 2019-09-13 21:53 x
保線のラッセル車はあくまで作業車両なので
本線走行時には線路閉鎖をした上で走らせないを
ダメなルールなんですよ。
だから基本最終から始発までの列車が走らない時間に動くことが多いんですが、大雪で運休とか終日運転見合わせ都鹿野とかの時にはすることもあるんですよ。
Commented by yas-mid at 2019-09-17 16:51
●ぢるくん
ということは、運休の日なら昼間に見れることもあるんですかねー
夜中の作業は、職員の方ほんとうにお疲れ様だなーって思います☆しかも吹雪の中での作業とか、怖そうですよね…
<< カブ主さんどどんとご紹介! 9月1日美瑛駅イベントレポ①い... >>