札幌おのぼりさん今日はお天気が良く、山がきれいに見えて気持ちの良い一日です♪ 昨年の12月は、中免費用を捻出するために週末は札幌にバイトに行っていて、 行ったり来たり、バタバタしていましたが、 今年は何もしていないので(さすがに大型免許はいりませんw)穏やかな12月を過ごしています。 あちこち出かけてみたり、一日じゅう家でダラダラしてみたり。 先日はJRに乗って札幌に行ってきました。 さすが12月の札幌、クリスマス一色で、いくつツリーを見たのかわかりません。 しかも土曜日だったので、忘年会の方もいるのでしょう、 いやぁもう、すごい人人人人人… トイレ行きたくても行列、ATMも行列、どのレジ前も行列、行く手を阻む人だかりの山があちこちに… でもすっかり田舎者になっている私は、うんざりだ、とは思わず、ちょっとワクワク(笑) これはなんの行列だろ?と近づいて見てみたり(一番長い行列はウコンドリンクの無料配布でしたw) この人だかりは何だろ?と行ってみたら、札幌市営交通の90周年イベントで、レゴブロックでできたジオラマがあり、 ループ化された市電の模型が走る様子を、子供たちに混ざってしばし鑑賞(笑) 住んでいた頃はあり得ないなー この日の目的は、大通の富士フイルムフォトサロン札幌にて開催中の、番匠克久さんの写真展「汽憶」 番匠さんの鉄道写真は、人が写っている作品が多くて、そこが好きです。ドラマを感じられるというか。 この写真も、スーツケースを持った乗客が乗り込むところなんです、この小さな町からどこへ行くのかな。 17時からギャラリートークイベントがあるということで、せっかくなのでその時間に合わせてお邪魔しました。 40枚ほどの写真が展示されていまして、会場は人がいっぱい! どれも本当に素敵な写真ばかりでうっとり。 北海道の鉄道はこんなに絵になるのだから、やっぱりなくしちゃいけないと思う!!! そして、私たちトレインスポッターズと仲間たち、の増毛駅での写真も、飾られていました! 「お見送り」というタイトルが付けられていました。 ギャラリートークでも「今日はこちらの演奏されてる方が来てくださってます」って紹介されちゃって、 照れました(笑) あさってまで開催中です。 なんだかとっても鉄道の旅に出たくなりました!! 最近はダラダラしているせいで体がなまっていたのですが、 都会の街歩きでだいぶ運動しましたよ(笑) 行列していないお店で札幌ラーメンを食べて帰ってきました♪ たまの札幌は楽しいですね!
by yas-mid
| 2017-12-04 14:41
| 鉄道
|
Comments(2)
|
![]() 富良野で古民家カフェをやっています!陶芸家の旦那さまと、まったりとノラな毎日を過ごしています♪1973年スーパーカブあんどん50と1988年スーパーカブMD90に乗っています☆ by yas-mid カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
ホームページ
フォロー中のブログ
画像一覧
|
ファン申請 |
||